2016/11/14(Mon)

投稿者: | 2016/11/15(火)

@AlTarf

しめじ@jimejimesimeji

つーか今のご時世、マイナンバーを利用して図書館でどんな本借りてるか国が調べたところで意味なんかない。
そんなことするくらいならアマゾンの購入履歴を検閲した方が建設的。
「図書館の貸出履歴から思想がバレる」って何時の時代の話だよ。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 08:16:45

@AlTarf

NEKO@BagEnd@ashika_to

図書館の貸出し履歴と他の個人情報を組み合わせりゃさらに精密にいろいろ解るでしょ。それがマイナンバーによる名寄せの恐ろしさ。そこに思い至らないなら遅れてるのはどっち? twitter.com/jimejimesimeji…

Retweeted by AlTarf

retweeted at 08:16:50

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

目的が思想統制なら「Amazonの購入履歴の方『が』」ではなく「Amazonの購入履歴『も』」調査対象になるのは当たり前なんじゃなかろうか。 #図書館 #マイナンバー

posted at 08:20:17

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

図書館利用者が全てAmazonで本を買えると思ってるなら見えている世界が狭いのは間違いないよね。貧困とか他人事なんだろうな、羨ましい。

posted at 08:24:57

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

図書館利用者が全てAmazonで本を買えると思ってるなら見えている世界が狭いのは間違いないよね。貧困とか他人事なんだろうな、羨ましい。

posted at 08:24:57

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

市立図書館の分館や支所図書室と言った施設が複数ある時、市内のどこに返却しても良いってのは割とどこでもやってる様な気がするんだけど違うんだろうか。とりあえず相模原市の市立図書館は主要3館どこでも返却可能。

posted at 20:52:45

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

図書館は別に遅くまでやっている必要はないし、遅くまで仕事してる様な人は遅くに図書館まで来ないだろう。期待されてるのは遅くまで返却できることなんじゃないのか。

市立図書館閉館「今どき5時とは」…試行で6時 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/20161…

posted at 20:59:41

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

図書館は別に遅くまでやっている必要はないし、遅くまで仕事してる様な人は遅くに図書館まで来ないだろう。期待されてるのは遅くまで返却できることなんじゃないのか。

市立図書館閉館「今どき5時とは」…試行で6時 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/20161…

posted at 20:59:41

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

電子書籍を「電子化された書籍」で『書籍と同じ様なもの』だと捉えていると色々見誤るような気がする。

JEPA、セミナー「国立国会図書館の電子書籍収集実験」を12月6日開催 | ICT教育ニュース ict-enews.net/2016/11/14jepa/

posted at 21:01:22

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください