2015/11/15(Sun)

投稿者: | 2015/11/16(月)

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

CCC図書館になって唯一かろうじて良かったことと言え無くも無い「開館時間の延長」も、何回か保線をしない鉄道の危険性に例える通り、保守時間の削減であり実際その保守時間削減の被害を利用者が被っている以上、図書館の #TSUTAYA 化は「百害あって一理なし」ですね。 #公設ツタヤ問題

posted at 13:33:21

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

#ツタヤ図書館 にアンチが多いとか馬鹿なこというトンチキも居るけど、悪事を悪事と指摘することがアンチなら、警察は漏れなく犯罪者のアンチだな。馬鹿馬鹿しいね。

posted at 21:18:34

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

ツタヤ図書館派「嫌われてる」のでは無く、図書館の機能を全く果たせていないのに図書館を名乗る「詐欺」を問題視されているんだよ。 → 『tsutaya図書館が嫌われているようだけど、もっと割りきってbookoff図書館はどう?』
ameblo.jp/youchandaberx/…

posted at 21:23:43

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

#ツタヤ図書館 の阿呆擁護者はどうやら「悪事を指摘されている」のを嫌がって「嫌っている人が居る」と言う好き嫌いの問題に話をそらしたいようだね。#TSUTAYA は好き嫌いで言えば嫌いだけど何故かと言えば図書館を破壊し、その問題を指摘する人々にレッテルを貼って攻撃するからだよ。

posted at 21:27:18

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

#ツタヤ図書館 問題が少しでも気になるなら「論点が指摘されていない」等と惚けたことは言えないはず。「ググれカス」以外に言うべきコトバが見つからないね。

posted at 21:37:11

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

①さて、図書館の真面目な話をしよう。
海老名市立図書館(以下海老図)に初めて行ってきました。海老名は近いのですが、気分はもちろん冷やかしと敵情視察です。いちおう現役図書館司書なので、純粋な利用者では語れません。あしからず。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:54:49

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

②混んでました。スタバと書店が入ってるのも理由でしょうが、閲覧席が満席状態だったので、人気なんだと思います。
あ、写真撮影は禁止なので、もちろん内部の写真はありません。
「貸出券」を作る列ができていたので、ふつうに借りに来てる人も多いんだなーという印象でした。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:54:54

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

③建物内部の動線が悪い、という話は調べればたくさん出てくるのですが、元からあった施設を流用しているのかな?それなら仕方がないかな、というところ。でも、エレベーターや階段の位置はわかりにくいです。
(ちなみに超方向音痴なので、そこは個人差あるかもね)

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:54:58

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

①さて、図書館の真面目な話をしよう。
海老名市立図書館(以下海老図)に初めて行ってきました。海老名は近いのですが、気分はもちろん冷やかしと敵情視察です。いちおう現役図書館司書なので、純粋な利用者では語れません。あしからず。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:54:49

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

②混んでました。スタバと書店が入ってるのも理由でしょうが、閲覧席が満席状態だったので、人気なんだと思います。
あ、写真撮影は禁止なので、もちろん内部の写真はありません。
「貸出券」を作る列ができていたので、ふつうに借りに来てる人も多いんだなーという印象でした。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:54:54

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

③建物内部の動線が悪い、という話は調べればたくさん出てくるのですが、元からあった施設を流用しているのかな?それなら仕方がないかな、というところ。でも、エレベーターや階段の位置はわかりにくいです。
(ちなみに超方向音痴なので、そこは個人差あるかもね)

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:54:58

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

④この「わかりにくい」というのは、海老図の本棚(書架)の配置に問題があるような気がします。間仕切りが多すぎて、遠くを見渡せない。図書館はなんとなく「あっちの端からこっちの端まで見える」ところが多いのですが、見えません。美術館のように小部屋をつなげてフロアになっている感じです。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:04

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑤この「わかりにくさ」が非常にネックです。ぱっと顔を上げて、自分の目的の本がどのあたりにあるのか見えません。いちおうあちこちに「歴史→」のようなサインは出てますが、前述の小部屋構造のため、遠くからの視認度は低いと思いました。
美観優先のためか、壁と文字のコントラストも弱いような。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:08

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑥もうひとつ、「表示」という点で問題があるとすれば、各階への案内です。
地下階への階段脇に「B1↓ LITERARY」としか書いてない。日本語なし。案内図には日本語表記がありますが、階段脇にはありません。全階段を確認したわけではないけど、見つけられませんでした。なぜ??

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:14

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑦ちなみに、こちらが1階カウンターで見つけた、海老図の案内(一部)です。これも英語が圧倒的に大きいですね。 https://t.co/sDssLMYc8Q

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:21

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑧この図書館は話題になりましたが、「図書の配置に対しては(ここ重要)」NDC分類を採用していません。それについて、個人的には「あ、そうなのね」です。採用していない図書館もあるし、運用上各図書館で違うのは

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:26

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑨図書館ごとに異なるのは、当然のことだからです。(すいません誤送信した)
「利用しやすい図書館」は「NDC分類できっちり分類されている図書館」ではないからです。
(ちょっと休憩)

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:30

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑩今回のいちばんの目的は「本を探しやすいか試す」でした。タッチパネルの検索機があちこちにあって、それはとても便利です。結果をレシートに印刷することもできるのは、さすが。
こんな感じです。(実証実験してきました) https://t.co/D9ttE3ULFS

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:37

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑪小説版「ジェダイの復讐」を例にします。
目的地はB1の文芸ブロック。これはわかりやすい。
一般的な図書館の場合は、この次に「請求記号」を参考に探します。この請求記号が「背ラベル」に書かれていることが一般的だからです。
…む?…933/カ…?NDCです、これ。どういうこと?

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:43

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑫(写真2枚目、実際には長いレシートの下半分)ここに、小さくて見にくいですが、棚の位置が地図で書かれてます。黒く塗られているのが、それです。マップの左上に「棚番号」が書かれていて、これを探せばいいんだな…と、ここまでは本屋さんとも一緒です。
ところが!

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:48

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑬ところが。この「棚番号」が、該当の棚にしか書かれていません。どういうことかというと、書架の側面などに「○○〜○○」という表示がいっさいない。のです。書架ごとに書かれているだけ。
これはいただけません。地下は他の階とくらべて見通しがいいのに、遠くから見てヒントがないのです。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:55:54

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑭棚番号を採用している大きな書店なら、本棚の上や側面に番号表記してありますよね?それがない。小さい棚番号を探してさまようことになります。
そして、目指していた書架を発見してみたら。
なんと。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:56:01

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑮背ラベルに書かれていたのは「010カ」です。レシートに出てきた請求記号は、どこにもありません。その書架の本は、すべて「010」となっていました。たぶん、海外文学がこの分類なのでしょう。
(短時間では、この分類の説明を発見できませんでした。012は何なのかしら)

Retweeted by AlTarf

retweeted at 21:56:07

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

あと2階の奥は図書館事務室、2階の旧入り口上は会議室だけど学習室として解放、と言う利用法だったと記憶。

posted at 21:59:42

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

あと2階の奥は図書館事務室、2階の旧入り口上は会議室だけど学習室として解放、と言う利用法だったと記憶。

posted at 21:59:42

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑯繰り返しますが、海外文学が933でも010でも、どうでもいいのです。利用者が「検索結果」をヒントに探し出せることができれば。
でも、このレシートは不要情報が多すぎです。タイトルと著者と、階層と、棚番号と、背ラベルが書いてあればいいのに。せめて棚番号が遠くから見られたらいいのに。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 22:00:56

@AlTarf

しぇご@syego

並列回路の書き方をめぐる不毛な論争に終止符を打つべく、3次元で回路図を描くことを提案します https://t.co/nMCKHQ668X

Retweeted by AlTarf

retweeted at 22:56:19

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

エンジェル・ハート、原作は最初のエピソードでりょうと香瑩は親娘になったげと、ドラマではまだ親娘じゃないんだよね。エピソード先取りしてその過程で家族の絆を深めていく構成なんだろうね。

posted at 23:15:52

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

ほんこれ。町田の図書館にだってカフェは併設されておる。

posted at 23:27:32

@AlTarf

AlTarf@AlTarf

#ATOK は糞だな。ゴ溜って何だよ。キーを秒またぎの愚図さでキューするなよ。キー押してすぐ反応しねぇ癖に余計なことすんなよ、下手くそが。

posted at 23:36:40

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑰書架の配置のわかりにくさに加えて、検索結果から「棚番号だけを目指して」探さなければならないという、取捨選択が大変なレシート、そして棚番号表示のあまりにも少なさ。
海老図での最大の不満はこれです。これでは「使いにくい」と(上目線ですが)一刀両断するしかありません。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:09

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑱(書架自体が高いとか、真ん中に謎の出っ張りがあって下の段がものすごく見えにくいとか、著者順に並べすぎて「別著者のシリーズ物」がバラバラとか、他にもいろいろありますが、それをいちいち上げるときりがないので割愛します)

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:14

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑲「探しにくさ」で最後にもうひとつ。このレシートの本は、私の人生を変えた本なのですが。赤丸で囲みましたが、所在が「書庫B2」となってます。
…あれ?さっきの地図だとB1しか書かれていないですよね?もちろん利用案内にもありません。 https://t.co/9azVrJGEIO

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:18

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

⑳混雑していて確認していないのですが、どうやら閉架書庫があるようで、この本はそこにあるのだと思われます。閉架書庫はたいていの図書館にあるもので珍しくないものです。
でも、それについての説明がないのです。利用案内にも、検索結果レシートにも。
かなりの大問題です。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:23

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

㉑私は司書なので、ほぼ直感で「スタッフに出してもらう本か」と気付きましたが、そうではない場合、スタッフを探すのが面倒な場合、延々とさまようことになります。
これは、図書館として(経営母体や分類はなんであれ)欠陥していると思います。レシートに「スタッフが出す本である」と示すべきです

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:27

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

㉒いちおう下に「ご不明な点がございましたら〜」と書かれてますが、本を探させてスタッフを探させて…という種類の本ではないのなら、ズバッと最初から「スタッフへ!」と案内すべきです。
もう本当に、何故こんなことになっているのか理解に苦しみます。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:32

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

㉕問題点ばかりを書きましたが、ひとつ言いたいのは、「いくらでも改善できる」ということです。スタートがダメだから永遠にダメ、ということはないはずです。
運営がまわって見直して、どんどん良くなることを期待してます。そういう意味でも、目を離せません。長い目で見守りたいと思います。

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:39

@AlTarf

ルゥ@ねむい@Ruumoon

(すいません1つ前は㉓でした)
㉔本当に最後に。
いろいろな問題点や噂があって、いちばん苦労しているのは現場スタッフでしょう。彼らに責任がないとは言いませんが、無理難題や罵詈雑言を言うのはやめてあげてください。
同じ図書館員としてお願いします。
長々とありがとうございました(終)

Retweeted by AlTarf

retweeted at 23:40:43

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください